2013年6月25日火曜日

【日本人パフォーマーがすごい!】マトリックスをCG無しで再現したダンスが驚異的!

日本人のダンスパフォーマーKenichi Ebinaさんがアメリカのオーディション番組で見せたダンスパフォーマンスがすごいと話題になっています。

最初にいきなり驚きのパフォーマンスがあって、そのあとはダンスと言っていいのかわからないような不思議な動きをしています。


筋肉と体の使い方がすごくうまいです。

日本では有名じゃなくても海外で有名になっている日本人がいることはうれしいですね。

2013年6月21日金曜日

【10年経っても消えない9.11の陰謀】ボーイングが見つからないペンタゴンの謎の動画

証拠を並べてたどり着いたものが真実だとしたら、9.11の真実はなんだろう?

「ボーイングを探せ」というフランス人が作ったサイトから話は始まります。ペンタゴンにボーイングが突っ込んだというが本当にそうなのか?

実際にいろいろな写真を検証してペンタゴンの破壊はボーイングではないことにたどり着きます。さらには、ワールドトレードセンタービルとの比較。

本当にペンタゴンにボーイングは突っ込んだのか?

ペンタゴンに空いた穴とボーンイングの機体の大きさが合わない。発着したばかりなので、燃料が満タンなはずが炎がほとんどない。しかも、現場には機体がない。

あとから出てきた動画では「日付が違う」「機体が映っていない」などの疑問、さらにはなぜペンタゴンという重要な施設なのにカメラの映像が少ない。

ワールドトレードセンタービルに突っ込んだのはアメリカン航空じゃない?

ビルの中に爆弾が埋め込まれていた?

何か大きな衝撃的な証拠を出してくる訳じゃありません。

しかし、みんなが見ていたテレビの映像や雑誌の写真などを使って、政府発表の矛盾点を見つけて行く方法はかなり確信をついていていると思います。

















当時から「飛行機が突っ込んだだけでビルが崩壊するのか?」とずっと疑問に思っていましたが、やはり同じように疑問に思う人が多かったようです。

9.11のあとに利益を得た人が黒幕だと思います。

【やっぱり香港いいな】香港の啓徳空港跡地に巨大なクルーザー専用ターミナル完成!の動画

香港には巨大な国際空港もあってあの中はショッピングセンターのように面白いのですが、今度は香港にクルーズ客船用のターミナルができるそうです。



なんか海外ではどんどん開発が進んで、時間の流れに日本が取り残されているような感じがします。

最近の日本で海外に誇れる建築と言えば東京スカイツリーですか。

日本も巨大客船の需要が出てくると思うので、ターミナル作っても良いと思うのですが。

2013年6月20日木曜日

【韓国のスポーツ】韓国選手のひどいスポーツの試合の動画のまとめ

サッカーの試合後、試合に勝ったイランの選手を韓国が殴る。



女子バスケットでの日本 対 韓国でのラフプレー



女子ホッケーでの日本 対 韓国でのラフプレー。ルールを守ろうよ。意図的な攻撃は辞めよう。


WBCの試合後にマウンドの上に国旗を立てる。そういう行為って「幼稚」っていうんじゃないかな。



あまりにも礼儀を欠いた行為が多い。出来れば今後試合放棄してほしい。

政治的な発言をスポーツに持ち込まないでほしい。

そのうちどこも相手にしてくれなくなる。

サッカーで日本 対 韓国のあとに竹島の領有に関するプラカード


【韓国選手ひどい】サッカーの韓国対イランの試合後に韓国選手がイラン選手を殴る動画

韓国のスポーツ選手の行為がたびたび問題になってますね。

例えば、野球のときに自分の国旗をマウンドの上に立てるとか、サッカーで竹島のことを書いたプラカードを掲げたりとか。

そんな韓国が今度はイランとサッカーの試合のあとで揉めたようです。



どうやら試合に勝ったイランの選手を韓国のスタッフが殴ったそうです。

試合後に挑発に行ったらしいのでイランも自業自得かと思ったら、実は先に試合前に韓国側の監督がイランを挑発していたらしいです。

スポーツはルールとか礼儀があってこそ面白いものだと思うのですが。。。


《韓国の礼儀を欠いたスポーツ行為のまとめ》

2013年6月19日水曜日

【最強の車】トヨタハイラックスのゾンビっぷりがすごい動画 耐久性ありすぎ…

今や世界一の自動車メーカーと言われる「トヨタ」。

なんでトヨタがこんなに売れるのでしょう?

デザインだってそんなにかっこいいわけじゃないし。

多分、価格が手頃なのと壊れない「安心感」だと思います。


【世界最強のバイク】本田宗一郎の作ったスーパーカブのとんでもない耐久性を検証した動画でホンダのスーパーカブのすごさを紹介しましたが、同じように日本の車メーカーのトヨタも負けていません。


この動画でもスーパーカブと同じようにトヨタのハイラックスがいじめ抜かれています。見ていてかわいそうになりますが、最後は感動のクライマックスが待っています(笑




今の社会ではインフラが発達して道路がぼこぼこだったり、車が壊れた時に修理を呼べなかったりすることはありませんが、そんな状況でこそトヨタのハイラックスの耐久性が必要になるでしょう。

中古でも人気な理由がわかりますね。

【世界最強のバイク】本田宗一郎の作ったスーパーカブのとんでもない耐久性を検証した動画

ホンダと言えば今では車やバイクや小型ジェット機なんかも作ろうとしている会社ですが、もともとは創業者の本田宗一郎が静岡県の浜松市で立ち上げた小さなバイク屋メーカーでした。

しかも、最初はバイクなんて呼べるものではなく、自転車にエンジンを付けただけのものでした。

しかし、そんな本田宗一郎が渾身の思いを込めて作ったバイクが「スーパーカブ」です。

今でも世界中で使用されている現役のバイクです。

「片手で運転できる」「重い荷物を載せても壊れない」「どんな油を入れても走る」などの伝説を持つバイクですが、本当にそんなことが可能なのか検証した動画がありました。



すごいです!

シンプルを極めた構造がなせる技ですね。

スーパーカブほしくなりそうです。

2013年6月18日火曜日

【日本のCGがすごい!!】ジェームズキャメロンも絶賛する映画キャプテンハーロックの予告!

松本零士といえば「銀河鉄道999」ですが、他にも有名な代表作があります。

それは、「キャプテンハーロック」です。

9月に映画が公開される予定で、その予告編が公開されました。フルCGアニメです。




今まで日本のCGアニメを馬鹿にしていましたが、ついにここまで来たか!という感じがします。

最近の日本のCGはゲーム系の方がすごい気がしていましたが、同じような実写系のCGならここまで出来るようになったのですね。

アバターやタイタニックで有名な映画監督「ジェームズキャメロン」も大絶賛で「もはや伝説」と言っているようです。

松本零士って結構海外でも有名なんですね。

そういえば、「ダフトパンク」という歌手のプロモーションビデオも松本零士の画が使えわれていました。

日本のアニメはやっぱり強いんですね!

2013年6月14日金曜日

【知られざる銀行の成り立ち】銀行とお金はこうして作られた! ゴールドスミス物語

そういえば銀行ってどうやって発祥したんだろう?

そんな疑問をこの動画が解決してくれるでしょう。


ゴールドスミスという人の話です。

人々が「生活のため」ではなく「お金のため」に働くようになっているのもこういうことが原因かもしれませんね。

【同人って興味がなかったが以外に面白かった】本当にありそうなドラゴンボールの続き、ドラゴンボールAF

同人ってなんとなくオタクっぽいイメージあったので敬遠していましたが、レベル高いですね。

たまたま見つけたドラゴンボールの同人ですが、本当に鳥山明が描いているかのような画です。しかも、構図やキャラクターのポーズ、セリフ、ストーリーもありそうな設定。

違和感無く読めてしまいます。




まだ第2話までしかないようですが続きが気になります。と、思っていたらアニメも作られていました。


逆に公式じゃないのがすごいです。素人が集まってもいまじゃこんなレベルの高いものができるんですね。この動画にドラゴンボールのものまねをする人が声を吹き込んだら本物っぽくなりそう。

【在日韓国人の通名っておかしくない?】なんで日本人じゃないのに日本名を名乗るの?

これはずっと前からおかしいと思っていました。

韓国名を名乗ると差別されるからという理由で、日本名を名乗っているのですが、そのおかげで犯罪を犯しても報道されるのは「通名」です。

なぜ、日本人は本名の報道をされるのに、在日朝鮮人は「通名」しか報道されないのでしょうか?

こういった「通名」は禁止にすべきです。




こういうことをいうとすぐ「右翼だ、右翼だ」と言われますが、右翼って本当の意味を調
べると、街宣車で街なかを軍歌流して走っている人たちのことじゃないのですが。

ちゃんとした事実を知るべきです。その上で判断しましょう。

2013年6月13日木曜日

【すごいテトリス!】テトリスでドット画を作りマリオを描く方法

昔ははまったなぁ〜、テトリス。

ゲームボーイで初めてテトリスをやったとき、なんて面白いゲームだろうと思っていたけど、最近はテトリスをやる機会もなく、やる気もなかった。

と、思っていたらテトリスを使ってすごいことをしている人がいました。



テトリスを使って、マリオやゼルダなどを描いています。

ん? どうやって?

と、思ったら特定の色を残して他を消してドット画を描いているようです。気の遠くなるような地道な作業ですね。

こういうことできる人尊敬します。

2013年6月12日水曜日

【ピアノの音がきれい】高木正勝の「Girls」のピアノの音がきれいでまるで川の流れのよう

いぜん、たまたまNHKを見ていたときにふとした瞬間に流れたのがこの高木正勝さんの「Girls」です。 

ピアノの曲と言ったらジブリで有名な久石譲か坂本龍一くらいしか聞いたことがなかったのですが、この高木正勝さんの「Girls」を聞いてすぐにメモしてYouTubeで探しました。

 とてもピアノの音がきれいに流れている曲なので、たまに思い出した時に聞いています。




他にもピアノの音がきれいな曲があるので、関連動画などオススメですよ♪

2013年6月10日月曜日

【かっこいいドライビングテクニック】映画スタジオでのジムカーナテクニックがすごい!

最初のオープニングに出てくるターミネーター2っぽい映像や、バックトゥーザフューチャーっぽい映像はよくわかりませんが、その後のぎりぎりのドリフト映像はめちゃくちゃかっこいいです!

ユニバーサルスタジオで撮影したのかジョーズっぽいシーンも出てきます。

セグウェイに乗ったゴリラの周りを回るテクニックもすごいですし、モナコのコースばりのヘアピンコースをきれいに回りますし、撮影中のスタジオの中を疾走する演出も面白いです。

そのあとの動くフォークリフトの間を抜けて行くのも、かなり計算してやったんだろうなぁななんて思います。

ときおりスローモーションになるのも良いですね。

最後の落ちも大好きです!

KEN BLOCKすごい! 良い演出です。


こういったCMって良いですね。

テレビ局でよくわからないくだらない番組作るより有意義な気がする。

2013年6月7日金曜日

【3Dプリンターのビジネスモデル!】OMOTE 3Dでフィギュアを作ってくれるサービスがすごい!

最近、いろいろと話題になっている3Dプリンター。

しかし、夢は膨らむばかりでなかなか一般の人にはまだまだ未来の話しだったりします。

家電などの壊れたパーツを作ったりとか、世の中には3Dプリンターで銃まで作っちゃう人がいますが、実際には普通に市販されているもので作るには結構難しい。しかも、3Dプリンターで作られたものは、耐久性が悪いようでまだまだ実用性が低いようです。

「じゃあ、自分たちの生活と3Dプリンターがつながる日はまだまだ先だな〜」なんて思っていたら、面白いサービスを発見しました。



これ、すごいですね!!

どうやら期間限定のサービスだったらしく、今ではやってないそうです。

しかし、もし再開されたら結構需要がありそうですね!

今後、3Dプリンターの性能が上がってくれば、プリクラの印刷みたいにゲームセンターとかで簡単に自分のフィギュアを作れる日がくるかもしれないですね。

このビジネスモデルが今後3Dプリンターを普及させる第一歩かもしれません。

もう一度サービス再開してくれないかな〜。

【ITで人とのつながりを】グーグルクロムを使ってアニメーションをつくるCMが素晴らしい!

グーグルのCMって面白いものが多いですね。

ITを使って「楽しむ」ということがとても伝わって来る動画が多い気がします。

こちらの動画は結構前に方法されたCMで、みんなで書いた1枚1枚の画をグーグルクロムで表示させてアニメーションのように見せています。







このCMは、人と人とのつながりが薄くなると言われているIT系の技術を使って大勢の「つながり」を楽しんでいるところが素晴らしい点だと思いますが、それと同時にブラウザのタブをあんなに沢山開けるというのと、たくさん開いても動作が早いということを表している素晴らしいCMだと思いました。


【アメリカの陰謀】世界でなぜ大麻が規制されたのかが7分でわかる動画




「大麻」って聞いてどんなイメージがありますか?

なんとなく、「危ない」「依存症がある」「麻薬」「犯罪」などのネガティブなイメージがあると思います。しかし、元々日本では戦前は普通に栽培されていた植物で日本人の日常に深く関わっていた植物でした。

そんな元々日本人になじみの深かった大麻を規制したのがアメリカで、日本もアメリカの影響で大麻を規制しました。

そんな「なぜ大麻が規制されたのか?」が7分でわかる動画の紹介です。



7分50秒の動画ですが、アニメを使ってアメリカで始まった酒の規制と大麻の規制についてわかりやすく解説されています。

もともと日本人になじみの深かった大麻(麻布や麻袋という名前なら知っている人はいるかも)がどのようにして規制されたかがわかるようになっています。

日本人が規制する理由もなかったのにアメリカに言われて規制して、いまだに洗脳が解けていない日本人。

最初に日本の今の憲法を制定したときに関わったアメリカ人も「憲法が改正できるようになったらすぐに改正するかと思った」と言っていたくらい、今の日本は当時のアメリカの言うことをそのまま守っていますね。

大麻が本当にだめなのか? だめならなぜダメなのか? ということをもう一度話し合った方が良いのではないかと思いました。

個人的に大麻が合法になったからって吸いたい訳じゃないですが、「麻」の持つ成長力の早さや繊維の丈夫さは現在の自然エネルギーへの転換にうってつけだと思うので、そういった良い面を改めて考えて一度話し合う必要があると思います。



by カエレバ